春~夏へ向けて
新しい年度がスタート!春から夏にかけては奥武蔵・奥多摩・丹沢・尾瀬・北アルプスを予定しています。今年の夏山シーズンはもうすぐです。サークルへの参加申込、お問い合わせは申込フォームよりお気軽にご連絡ください。


山旅の風になろう~春へ
積雪や悪天候の影響で山旅を実施できない状況が続いていましたが、春を感じる奥高尾~2018年の初山旅~陣馬山へ行くことができました。これからも「山旅の風になろう」の活動は続きます。
冬の山旅
2018年も早いもので2月となりました。1月は天候不良及び関東地方の大雪により山旅が実施できませんでした。今月は奥多摩と高尾山を予定しています。「山旅の風になろう」では山旅の安全を第一に考えたサークル運営をこれからも行っていきます。山旅へのご参加をお待ちしております。


山旅の風になろう~2018年スタート
2018年がスタートしました。「山旅の風になろう」は4年目を迎えました。今年も高尾・丹沢・奥多摩・奥武蔵・奥秩父・アルプス山旅を計画しています。春までは丹沢・高尾・奥多摩が中心となります。メンバー募集しております。今年もたくさんの心地よい「山旅の風」を感じる山旅を企画してい...


山旅の風になろう~2018年へ
今年度の山旅は「雲取山」にて終了いたしました。標高2017メートルの雲取山は西暦2017年にちなんで例年よりとても賑やかでした。鴨沢からの登山口の2017年モニュメント、登山道の標識や丹波村の民話(七ツ石神社へ)など工夫が凝らされていて山旅が楽しめました。4年目の「山旅の風...


秋から冬の山旅について
10月は天候が安定せず、大型台風の影響もあり山旅が実施ができませんでした。11月~12月は天候が安定し展望の良い季節となります。年末に向けて山旅を楽しめるといいですね!奥多摩の山々、高尾縦走、雲取山など計画しています。


初秋の奥武蔵~棒ノ嶺
季節は残暑から秋へ。初秋を感じる奥武蔵の美しい森。紅葉が少しずつ始まっています。名栗湖、棒ノ嶺からの展望はこの夏の山旅を思い出させてくれました。秋から冬への山旅~陣馬山、大岳山、丹沢山、三頭山などを計画しています。ご参加お待ちしています。


薬師岳山荘
薬師岳山荘は北アルプス「薬師岳」の山頂の肩にある山荘です。スタッフの方々の心温まる笑顔と細やかな心遣いに感動しました。おいしい食事と清潔感あふれる素晴らしい山荘です。薬師岳山頂からの展望も今年の夏一番の思い出となりました。太郎平周辺や雲ノ平は山旅サークル「山旅の風になろう」...


夏のアルプス山旅~秋の山旅へ
南アルプス「北岳」、北アルプス「燕岳」「薬師岳」今年の夏アルプス山旅が無事に終わりました。今年の夏は天候が不安定で曇り、霧、雨が多い日が続きましたが山頂(早朝)での天候と展望に恵まれました。山頂からの展望は山旅記録のアルバムをご覧ください。秋から冬にかけては大岳山・棒ノ嶺・...
梅雨&夏の低山について
6月~8月は梅雨や台風で天候が不安定な日が多くなります。また熱中症の危険性もあります。低山については「滝」「沢」「川」などがある涼しいルートを計画していきます。御岳山のロックガーデンや棒の嶺のゴルジュコース(白谷沢)などです。初めて参加される初心者の方でも楽しく安全に参加で...